YMS申請書の書き方とおまけ情報(ギリギリ申請向け)

YMSに当選したので、さあ申請書の作成だ。

と、気合いを入れましても、実を言うといくつかのハードルがございました。

まずわたしが始めたのは、とりあえず以下のことを頭に叩き込んで予定の目処を立てることでした。


①申請書作成の間に申請料金を払わなければならないが、支払日は英国入国予定日の3ヶ月前よりも後でなくてはならない

当選メールを読む限りでは、ビザセンター来館予約日の90日前より後にオンラインで申請書が完了していればいいとも取れますが、ここがひっかけ(?)ですね!メールには入国日との関係が実は記載してありません。ただし、大使館のホームページに以下のようにあります。

You can apply for a visa up to 3 months before the date you travel to the UK.

この場合のapplyはオンラインでの申請書作成完了ということでしょう。紛らわしいので、ビザセンター来館日=申請日ではなく、申請料金支払日=申請日と思うことにしました。


②申請には滞在先の住所が必要

これはホテルでも可なので、早めに予約をとりました。

(ちなみに航空券はこの時点では要りません。わたしはアイルランドワーホリの申請時に必要だったのを覚えていたので、半ば無意識でとってしまいましたが…。)


③ビザセンターの来館は2015年1月16日から2015年12月31日の間で可能だが、来館予約は申請書作成完了の当日と翌日の予約を取ることが出来ない

=遅くても12月29日には申請書作成が終わっていないと手遅れ!

そして、ビザセンターは土日と英国の祝日がお休み。


色々調べた結果、ギリギリまで出発を延ばしたいわたしにとって重要なポイントはこの3つでした。


ビザセンターに行った時の万が一を考えて予備日を残しておきたかったので、28日(月)がBoxing Dayで閉館なことを踏まえ、29日に来館日を設定しました。

つまり、29日の予約が取れるようになる、2日前の27日がわたしの申請日および3ヶ月後の入国予定日ということです。

本当に年末ギリギリ申請を狙う人でも、2016年3月29日入国、ということになると思います。(多分w)

*2年間フルで滞在する場合です。滞在期間を削ってもよければ、4月渡英も可能です。


申請書(VAF9)の作成はご親切なワーホリネットさんを参考にさせていただきました。

(全部書くとなると相当骨が折れるので、割愛させていただきますw)


おまけ情報としては、

パスポートの発行機関の欄に書くMinistry of Foreign AffairsのAffairsは打ち込めないので印刷後に後で書き足す、というのは有名な話ですが、このとき書き足した横にパスポートと同じサインを書く必要がある。ということですかね。作成済み書類に修正を加えるという意味で必要みたいです。修正印と同じですね。


あともう1つ。完全にわたし用の課題が (;_;)

あまりないケースかと思いますが、わたしは以前アイルランドでワーホリをしていたので、正直渡航歴がよくわかんないことになっていました。

アイルランドにいた頃は、EUに旅行する際の出国&入国の時にスタンプが押されない時がありました。(というか、アイルランドってどこに出ても出国の時何も押されない…)

また、これは経験ある人も多いかと思いますが、シェンゲン圏内で国境をまたいでいるとそこもスタンプがありません。

どうしましょう?

アイルランドに住んでいたことになるのだから、アイルランドに戻るときは「渡航」になるの?ならないの?

ワーホリ終えて日本に帰国して、その後アイルランドに遊びに行ったときは?はてな?

そもそも日本からの渡航以外は渡航なの?

という感じでした。


結局適当なわたしなりに考えた結果、スタンプのあるものと同位のものは渡航と見なすことにしました。(つまり旅行全部)

アイルランドでのワーホリは別扱いで、ワーホリとして一度入国しているので、この1年間はアイルランドをお家とし、1年後のワーホリビザの期限切れまではアイルランドへの入国は書かないことにしました。


その間の旅行は過去の飛行機の予約履歴などから頑張って掘り出し、スタンプのないものはFacebookすらフル活用して書きました。

そして、アイルランドワーホリから帰国後(お家が日本に戻った後)の旅行は、アイルランドも含めて書きました。

これがややこしかった(涙)


なぜかというと、わたしがよくやるのは

日本からダブリンにスーツケースごと持って行く

友達の家に数泊。スーツケースを預けて旅行用バッグでどっかに行く(1週間くらい)

ダブリンに帰ってきて荷物を入れ替え(洗濯もw)再び数日後にどっかに遊びに行く(また1週間くらい)

ダブリンに帰ってきて数日泊まり、やっと日本に帰る


という好き勝手なプランなので、結構カオスなことに…。

アイルランドにいた期間分はアイルランドへの入国を書いていないのでまだ見れたもんですが、帰国後にこんなフラフラしてて審査通るのか正直不安です。

一昨年なんか、2回には分かれてるけど観光ビザ最長の3ヶ月まるまるアイルランドに滞在してるし…。


怪しいやつと思われても仕方がありません。

でも、もういいんです。やるだけのことは正直にやりました。ダブリンが大好きなことには嘘をつけないので、これで落ちるなら本望です。

(大好きなRiver Liffey)



最終確認はビザセンターの人が一緒にやってくれるみたいだし、大丈夫だろう!

と、案外能天気に終わりました。(これが後に悲劇を生みます…)





0コメント

  • 1000 / 1000